TOEIC

TOEIC(PART5)【5問】 ドリル5 正解する為の考察

今回もTOEIC PART5を5問ずつできるだけ回答時間短縮に重きをおいて解いていきたいと思います。

21. AA Mall announced that they will give all of the employeees greater flexibility in choosing ------- to work in the offices or from home.

  • which
  • what
  • while
  • whether

正解は[whether]になります。

この問題で早く解くために必要なのが[in the offices or from home.]のorに気づくことができることです。whether~or・・・で「~かそれとも・・・か」という意味になります。-------の前にflexibilityの単語があるので、柔軟な選択肢を従業員に与えるだろうという風なことが分かればいいと思います。

22.According to the contract, a home appliance warranty protects you in the case that your appliance ------- for whatever reasons.

  • picks up
  • hangs up
  • breaks down
  • turns down

正解は[breaks down]になります。

この問題は、equipment/appliance is brokenを覚えておくと楽に解くことができます。機器や家電品などは壊れますよね。こういったイメージで覚えておくと覚えやすいと思います。

23. Attendees will have an opportunity to ask questions ------- after author's speech.

  • immediate
  • immediately
  • immediateness
  • immediacy

正解は[immediately]になります。

この問題は一つの単語の形を変えたタイプの問題ですね。

一つ一つ調べてみると

  • immediate=形容詞
  • immediately=副詞
  • immediateness=名詞
  • immediacy=名詞

となります。

[an opportunity to ask questions ]に注目するとopportunityのあとにto不定詞+名詞になっていることが分かりますよね。

名詞+名詞ってないことはないですが、今回はquestionsが名詞なので名詞が続くことはないと予想できます。なので、名詞の選択肢は省けます。

あとは形容詞と副詞からですが、ほとんどの場合、形容詞は名詞の前につきます。よって副詞の[immediately]が正解と判断できますね。

24. Mr. Yoshida advises clients about how to use DDDD cameras at his own ------- downtown in Starkvill.

  • sketch
  • stylist
  • studio
  • solution

正解は[studio]です。

今回注目すべきところは[ at his own ------- downtown]のatです。at+place(場所)となるため、選択肢に場所の意味を有しているのはstudioのみですね。この形を覚えておくと有利だと思います。

25. The community board will invite those who are ------- about the proposed nuclear waste facility at Boranta to a public hearing.

  • concerns
  • concerned
  • concerning
  • concern

正解は[concerned]になります。

一つの単語を変化させる問題ですね。-------の前がbe動詞でうしろがaboutですね。[concerned about~]で「~について心配している」などの意味に使われるため、形を覚えていたら即正解の問題でした。

U-NEXT

広告

-TOEIC
-, , ,