英語

英語でのいろいろな挨拶(あいさつ)のパターン(日常編)

いつも同じフレーズばかりであいさつのバリエーションが欲しい

こんにちは、Jinseiカエルです。

今回は、日常生活の中でよく使われるあいさつや他のいろいろなあいさつの仕方をお伝えしていきたいと思います。

普段の日常で使える英語でのあいさつの仕方10選

Hello(こんにちは)

Nice to meet you.(はじめまして)

Nice to meet you.と言われたら、Nice to meet you ,too.(こちらこそはじめまして)と返事をしましょう。

Have a nice day. (良い1日をお過ごしください。)→別れ際の言葉

Have a nice day.は主に午前中によく使われる言い方です。

金曜日や次の日がお休みで来週まで会わないときはHave a nice weekend.(良い週末をお過ごしください)というと感じが良いです。

How are you?(調子はどうですか?)

How are you?→I'm fine, Thank you. は日本ではもうおなじみの表現ですね。

おきまりの返し文句に飽きてしまった人は色々別パターンの表現を覚えてみましょう。

  • Couldn't better(最高です/絶好調です)
  • Pretty good.(結構良いです)
  • Not bad.(悪くないですよ)
  • Same as usual. (いつも通りだよ)
  • I don’t feel good. (あまり調子がよくないんだ)

What's up?(最近どう?)

What's up?にはあいさつ以外の時でも「何かあった?」「どうしたの?」という意味も含まれますので、相手に何かあったときに気遣いの言葉として使ってみてください。

Long time no see.(久しぶり)

久しぶりに会った人に使ってあげてください。

Good to see you again.(また会えてうれしいよ)

久しぶりに会って再開を喜ぶときに使えるとGoodです。

Good morning.(おはよう)

お昼だとGood afternoon.(こんにちは)、夜だとGood evening.(こんばんは)です。

How did you sleep?(よく眠れましたか?)

これも朝の挨拶に使うと相手の調子も聞けるし、同じ表現ばかりにならないので覚えておくと便利です。

It’s a pleasure to meet you.(あなたにお会いできて光栄です。)

ちょっと固い表現ですが、年上の方や目上の人に使うと丁寧な言い方で相手にも失礼なくあいさつできます。

外部リンク

U-NEXT

広告

-英語
-, , , ,