モチベーション維持

一人暮らしでのやる気を失わない方法

今回は仕事や人間関係でのやる気を失わない方法を書いていきたいと思います。

私は現在一人暮らしをしているのですが、実際友達も少なく、連絡もほとんどとれていません。しかし、友達関係といっても一度飲みに行ったり遊びに行ったりするとお金がたくさんかかりますし交友関係は続けないといけない感じがすごくて自分から少なくする面もありました。

しかし、それだと仕事以外では全く喋らないと久しぶりに声を出してみるとなぜか自分の声にびっくりしてしまうときがあります。

大分精神的にやられてしまったときの私がやった対処方法は、「散歩をすること」「ストレッチをすること」「動植物などと触れ合うこと」「アニメや漫画を読むこと」です。

まず、「散歩をすること」ですが、やはり外の空気を吸うことが大事だとつくづく思います。自分はずっと家にこもっていたい派なんですが、それだと身体中がきしんできて逆にストレスになります。気づいたのはどんなことでもまず自分にとってのストレスを一度深呼吸してから探してみるといいと思います。

そして、「ストレッチをすること」です。特に今の私のブームは肩甲骨ストレッチです。知らない方はyoutubeなどで肩甲骨ストレッチと検索してみてください。私は今まで社会人になるまでは筋トレ派だったのですが毎日仕事で疲れてきてからさらに労力に加わりそうな筋トレをするところまで気持ちを維持することはできませんでした。

特に肩こりが激しかったので肩甲骨ストレッチをすると肩のこりがなくなって少しはましになった気がしました。

「動植物と触れ合うこと」では、私の住んでいる部屋は動物禁止の為、植物しか育てることができなかったのですが、育ててみるとそれだけで癒されていることに気づきます。

よく、すぐに自分は植物を枯らしてしまうとおっしゃる方がいらっしゃるのですが、そういった方は人口植物でもいいと思います。

自分の部屋が少し寂しくなくなるので精神的に落ち着くようになります。

また、最後に「アニメや漫画を読むこと」ですが、漫画やアニメはとても癒しになります。重要なことは「苦にならずに集中できること」なのでこれは自分の趣味にあてはめられることが一番重要だと思います。

今回はこんなところで終わりにしたいと思います。

U-NEXT

広告

-モチベーション維持
-, ,