未分類

無料でできる:英語学習サイト・アプリ

今回は、私が英語学習において無料で学習して良かったサイトやアプリなどをお伝えしていきたいと思います。

・無料サイト

・<中学英語 学習サイト>

・<TED>

・<BBC Learning English>

・<VOA>

・<英語学習 Learning English>

・<CNN>

・<中学英語 学習サイト>

中学英語 学習サイトは中学1年、中学2年、中学3年で習う勉強を学ぶことができます。問題形式で提示してくれるので、机に向かって勉強するのが苦手で、英語の基礎を復習し直したい人に向いているかもしれません。

・<TED>

<TED(Technology Entertainment Design)>とは、世界的講演会を開催している非営利団体のことで、世界の著名人によるプレゼンテーション(英語)を無料の動画でみることができるサイトのことです。

このプレゼンテーションで喋っている人達は、英語の発音や喋り方などがとても上手なので、ネイティブの方達が喋られているのを聞いて英語を自分に慣れさせることができます。

また、日本語での字幕も充実しており、TEDのサイトでは、プレゼンテーション動画の下に内容のスクリプトが英語でも日本語でも配布されているので、とても英語学習に向いているといえます。

・<BBC Learning English>

<6 minute English>というアプリでもコンテンツを出しているサイトです。特にイギリスの発音を学びたいという方におすすめできます。

かなり使う英語の内容が難しいものが多いので、難しいと感じる人には<6 minutes English>というもので学習することをおすすめします。これは、私も一時期とてもお世話になったサイトでだいたい6分間の内容を英語で読み上げてくれます。

時間的にも通勤や通学の最中でも時間を取らないので、おすすめです。

・<VOA>

Voice of America、略してVOAです。アメリカが運営する国営放送です。

こちらの音声はアメリカ英語なので、普段学生の方はこちらの発音は聞きなれている方も多いのではないでしょうか。

こちらも5分程度の動画でスクリプトもあり、通勤通学におすすめできる英語サイトです。

・<英語学習 Learning English>

こちらのサイトは以前紹介した留学に行く前に学んでおきたい単語なども取り上げられていて、文法なども教えてくれる他、場面ごとの英語フレーズも勉強できるので、留学に行かれる方は前もってこのサイトで場面ごとの英語学習をしておくことをおすすめします。

・<CNN>

英語でのニュースサイトの一つで有名度も高いので、アメリカのニュースを読みながら英語学習ができるサイトです。

普段からいろんな記事が出ているのでどういった場面で文法がどういう使われ方をしているかなどを生で知ることができます。

U-NEXT

広告

-未分類
-